ながされてたThailan島

タイに飛ばされてたり帰ってきたりしたけど、私は元気です

タイ抑留n日目…まだか、夜明けは…

ハンドメイドでウッドラックを作る!

 前回シューズラックを作り、次はもうちょっとでかい木工をやってみようと思い年末から年明けのあたりで、大きめの棚を作ることにした。

 

 1)設計

 今回もFusion360で3Dモデルを作成し図面化。

 前回1x12材使って結局材料費が高くついたので、今回は安い1x4材を主体に使うことにした。流通量が違うのか知らんけど、カインズ通販価格だと1x12 6ft が¥1980、一方1x4 6ftが¥428。なので3枚並べて同じ面積にすれば¥1284。

 構造的に板が並べられるなら、細かく分割したほうが3割は材料費安上がりだね(ただし部品点数増えて工数上がるが…)

 

  で、3Dモデルから製作図面を適当に作成。

 Fusion360のフリープランだとpdf出力させてくれないので、スクリーンショットを印刷して使うという貧乏くさいやり方…

 

 2)調達

 図面ができたらホムセンで木材を購入。

 SPF 1x4材6ftx6枚購入。板取図を事前に用意し2枚2分割、4枚3分割店頭でカット。手鋸でひいひい言いながら切るより圧倒的に早いし。その週は材料買うだけで満足して終了。翌週から実作業開始…

 そんな感じで毎週末だらだら時間かけてやってると途中で物欲も出てくるもので、あらかじめ買っておいた工具では飽き足らず、半月に1度位のペースで工具類が増えていく…

 

 3)加工

 ホムセンでカットしなかった細かい部品をノコギリでちまちま板切って

ゼットソーの手ノコはガンガン切れて、かつDIYやるには適度なサイズで良いね。

 

 ビスの下穴は2x4定規使うと中点がすぐに出せて楽ですね。趣味程度の工作なら精度的は十分でしょう。

f:id:sigdfeco:20210517212350j:plain

  下穴はスターエムの皿取錐を使いました。径違いドリル刃が2段あって一度に下穴と皿取りができて楽。これがあるとネジ頭の収まりが良い。

f:id:sigdfeco:20210517212416j:plain

 部材の切断が終わったら表面処理。サイバーマンデーで買ったB&Dのマウスサンダーが大活躍。一度使うと、もはや手でサンドペーパー当ててられんね。駆動音がちょっとうるさいが。

 

 4)組立

  週末ごとに棚を一段づつ作ってたらもう手をつけて1ヶ月経ってしまい…

  いざ組立

 

  組み立てていくとビス位置誤差や木材の反りで結構ずれてくるんだけど、結局パワーでなんとかした。もうちょっと精度よく組み立てたいところだが、この辺は経験が足らんね。

 

f:id:sigdfeco:20210517212239j:plain

 

 5)塗装

  SPFの素材のままでもいいちゃいいけど、今回は塗装することにした。カインズPBの水性塗料と百均の刷毛使いました。

 

 6)完成

 そして塗装が終わり、最終形態がこちら

f:id:sigdfeco:20210417183942j:plain

  遠目に見ると割とそれっぽい仕上がりに見える。(足が浮いているのでダンボール片を詰めてる所に気づいてはいけない)

 完成まで2ヶ月くらいかかったけど、実働5日くらいですかね。市販のこれくらいのラックで無垢材だと1万くらいするから()、まあ安くはついた、か?

  細かい仕上がりの至らなさはあるにしても、それなりに実用できるししなかなか悪くない。ニーズに対応して意図通りの物を形にすると言うのは楽しい。

 

費用まとめ:

工具類

 皿取錐                   ¥1558

 下穴錐                   ¥380

 ドライバービット ¥410

 クランプ                ¥341+555

 2x4定規                 ¥473

 スコヤ                    ¥1027

  合計                  ¥4744

 

 材料費

 SPF 1x4 6ft x6枚 ¥1488

 カット代        ¥150

  ビス 4.2x65mm     ¥475

 水性塗料0.7L          ¥1080

    合計       ¥3343