ながされてたThailan島

タイに飛ばされてたり帰ってきたりしたけど、私は元気です

タイ抑留n日目…まだか、夜明けは…

ぶっ壊れたパソコンをリフローしたけどやっぱりぶっ壊れたままだった話

 12月初め、Mac miniがまたぶっ壊れた。

 

 マウスカーソルが消え画面がフリーズ、電源落として再起動させるも、赤く変色した起動画面で沈黙。

 デジャヴですね、これは。

 

 

 お決まりのPRAMリセット、セーフモード起動を試みるもやっぱりダメです。

 

 調べると2011年モデルのMac miniに限らず、グラフィックチップにRadeon搭載してるMac book proもハンダクラックによる故障が多発してる模様。

robokumac.com 

photo714.com 

 で、買い替えか前回の故障時のようにロジックボード交換かということになるのだが、調べていく過程で結構リフローで直るケースが多いらしく、自分でリフローやってみることにした。

yumataesu.hatenablog.com

runtl.com

でヒートガン買った。尼で3039円なり。

f:id:sigdfeco:20191219004700j:plain

 一応液晶に温度表示できるタイプ(本当にその温度かは信憑性ないけど)

 

 2年前にSSD換装して以来、久しぶりMac miniをバラす。工具が手元にあるとすぐにバラせていいですね(別によくはない)

f:id:sigdfeco:20191219004855j:plain

  ロジックボードまで出しました。

f:id:sigdfeco:20191219005023j:plain

 ヒートシンク外してグラフィックチップ以外をアルミ箔で保護(あんまり効果ない気もするけど)

 師走の寒空の下ヒートガンでパソコンを焼く限界成人男性の図。

 

 加熱時間に特に根拠はないです。やってみたけど外観上なんの変化はなく。そのあと自然冷却。 

  

 で再組み立てして起動実験…

 

 

 ダメです!!!!!!

 

 

 その日の作業は終了。翌週再度リフローにトライ。

  前回の失敗の一因としてフラックスが基盤に行き渡らなかったのではないかと思い、注射器まで買った。

  ただし結果的にいうと、力の加減間違えてロジックボード全体がフラックスまみれになって失敗だった。

 

 

  色々やりましたが、結論はこうです。

  その日のうちに修理は諦めて新しいパソコン買う奴 

 久しぶりにパソコン買い換えたので、色々周辺機器が使えなくなったりしてるのだけどそれはまた別のお話。

 

 壊れたMac mini late2011ですが、リフローで直る気配がないので、CPU内蔵グラフィックチップだけ使うようにシステムいじる方法をそのうち試してみようかな(やる気はない)

qiita.com

www.ken-g.com

 あと、せっかく買ったヒートガン、このまま物入れに直行させるのももったいないので料理とかに使ってみようかと。

ameblo.jp